TROY無双 トロイ無双 攻略ランド

戦闘の操作方法について。

スポンサード・リンク

【戦闘の操作方法一覧】


戦闘の操作方法一覧
【ロックオン L1ボタン(LBボタン)】
ボタンを押し続けている間、敵1体をロックオンする。
主人公は常にロックオンした相手のほうを向くようになる。
また、遠距離攻撃(武器を投げつける攻撃)の標的にもなる。
特に1VS1での戦いで重宝します。

【弱攻撃 □ボタン(×ボタン)】
素早く連続で攻撃できる。
強攻撃や崩し攻撃につなげると、コンボ攻撃を繰り出す。

【強攻撃 △ボタン(Yボタン)】
強力な攻撃技を出す。
相手の盾にもダメージを与えられる。
弱攻撃からつなげると、コンボ攻撃になる。
矢などの武器をL2(LT)ボタンで拾った場合に、強攻撃すると武器を投げつけることができる。
※オデュッセウスは短剣を投げつける攻撃に、パリスは矢を放つ攻撃になる。

【必殺攻撃 △ボタン(Yボタン)】
ターゲットマーカー表示中に、強攻撃を出すと、必殺攻撃を繰り出す。
必殺攻撃だと、一撃で確実に息の根を止められる。
崩し攻撃の直後や、敵の背後を取ったときなどに出やすい。

【崩し攻撃 ×ボタン(Aボタン)】
盾による攻撃や回し蹴りなどで、相手の防御を崩す。
通常攻撃からつなげると、コンボ攻撃になる。
※相手が強敵の場合、防御を崩せないこともある。

【コンボ攻撃)】
弱攻撃から強攻撃・崩し攻撃につなげると、様々なコンボ攻撃を繰り出す。
※強攻撃コンボ3、崩し攻撃コンボ3は、特定のアイテムを装備すると出せるようになる。

強攻撃コンボ1:□→△ (X→Y)
強攻撃コンボ2:□→□→△ (X→X→Y)
強攻撃コンボ3:□→□→□→△ (X→X→X→Y)
崩し攻撃コンボ1:□→×or□→□→× (X→AorX→X→A)
崩し攻撃コンボ2:□→□→□→X (X→X→X→A)

【Fury ○ボタン(Bボタン)】
Furyゲージが一定以上あるときにボタンを押すことで発動可能。
雄叫びを上げて周囲の敵をのけぞらせた後、Fury状態となる。
この状態では、攻撃力が上がり、敵の防御を無視して攻撃できるようになる。
Furyゲージがなくなるか、周囲の敵がいなくなると、元の状態に戻る。
たくさんの敵がいる状態、盾を持った敵がたくさんいる状態、サブミッションなどで敵から味方を助けたりする必要がある場合。などに使うと効果的。
※Fury状態は無敵ではなく、攻撃を受けるとダメージを負います。
※Furyゲージは、敵を攻撃したり、敵から攻撃されたりするごとに上がる。

【前転回避 R2ボタン(RTボタン)】
進行方向に前転して、敵の攻撃を回避する。
※前転回避中にL2ボタン(LT)を押すと、開始しながら武器を拾える。

【前転攻撃 前転回避中に□ボタン(Aボタン)】
前転回避中にボタンを押すと、起き上がりながら斬りつける。

【防御 R1ボタン(RBボタン)】
正面からの攻撃を盾で防御する。
防御しながら移動できる。
※上空から降り注ぐ矢も防御できるが、防御中の移動はできない。

【弾き返し R1ボタン(RBボタン)】
敵の攻撃に合わせてR1ボタン(RB)を押すと、攻撃を弾き返して相手をのけぞらせる。
※敵の攻撃が当たる直前のタイミングでボタンを押すと、カウンターになることがある。
カウンターになると、攻撃を弾き返し、さらに反撃を加える。

【パーフェクト攻撃】
1つの攻撃動作が終わる直前に、武器が一瞬きらめく。
そのタイミングで連続攻撃やコンボ攻撃を出すと、パーフェクト攻撃になる。
パーフェクト攻撃に成功すると、攻撃範囲が1.5倍に広がり、攻撃力も1.5倍高くなる。
また、強攻撃コンボでパーフェクト攻撃が決まると、防御している相手にもダメージを与えれる。

【武器拾い L2ボタン(LTボタン)】
落ちている武器を拾います。
拾った武器を所持した状態で弱攻撃をするとその武器で攻撃できる。
もう一度L2ボタン(LT)を押すと、武器を捨てる。

【武器投げ △ボタン(Yボタン)】
拾った武器を所持した状態で△ボタン(Y)を押すと、武器を投げつける。
※L1ボタン(LB)で標的をロックオンしてから投げると命中しやすい。

【拾った武器の使い方】
槍を使うと、盾による防御を無視して攻撃できる。
ただし何度か攻撃すると槍は折れてしまいます。
槍以外の武器を拾った場合も、通常より盾に対する攻撃力が高く(盾を破壊しやすく)なる。
リーダー格以上の敵が所持している武器は、やや攻撃範囲が広い。

拾った武器を投げつけると、遠距離の敵を攻撃できます。
武器投げで敵を撃破すると、通常よりも多くのKleosを獲得できる。
逃走中の敵は防御しないので、武器投げが有効です。
武器を投げるときは、ロックオンしてから投げると標準をつけやすい。

スポンサード・リンク

トップページに戻る