【Chapter19: 「破滅」】
【破滅】 |
---|
【▼ミッション▼】
名前 | 発生条件 | 備考 |
---|---|---|
敵部隊の撃破 | 最初から。 | 全ての敵を倒す。 |
オデュセウスへの到達 | 敵部隊の撃破達成。 | ミッション目的地まで進む。 |
オデュセウスの撃破 | オデュセウスへの到達達成。 | たまに崩し攻撃をやってきますが、防御すれば大体の攻撃は防げる。 ただし崩し攻撃もしてくるので防御だけではなく、弾き返しを使いつつダメージを与えていこう。 たまに遠距離攻撃してくることもあるので、この場合はガードします。 遠距離攻撃後は隙が多いので、必ず攻撃を加えていこう。 遠距離攻撃中に前転回避で近づいて、遠距離攻撃後の隙をついて攻撃しても良い。 防御で攻撃を受けて、受けきったら反撃するか、弾き返しを狙ってダメージを与えていこう。 |
敵部隊の撃破 | オデュセウスの撃破達成。 | ミッション目的地5箇所にいる全ての敵を倒す。 |
アガメムノンへの到達 | 敵部隊の撃破達成。 | ミッション目的地まで進む。 |
アガメムノンの撃破 | アガメムノンへの到達達成。 | 防御を固めながらアガメムノン攻撃後の隙をついて反撃するか、弾き返しでダメージを与えていく。 防御を固めてきたら崩し攻撃で崩し、弱攻撃からのコンボにつなげよう。 たまにアガメムノンが弾き返ししてくることもあり、弾き返しの直後攻撃してきますが、あわてずに弾き返し仕返せば反撃できる。 中距離でロックオンして距離をとりつつ、飛び込みを弾き返しするとやりやすい。 ある程度ダメージを与えると、雄叫びの後に連続攻撃(5回)してくる。 この攻撃は防御すると弾かれるので、雄叫びをあげたらすぐに後方に前転回避し、ロックオンで距離をとりながら全て避けて、5回避け終わったら近づいて攻撃を加えましょう。 さらにダメージを与えていくと、QTE(ボタン表示)が表示される事があるので、QTEに成功しても倒せます。 |
脱出ルートの確保 | アガメムノンの撃破達成。 | ミッション目的地まで進む。 敵がガンガン沸き続けるので、無視して進んでも良い。 |
アキレウスの撃破 | 脱出ルートの確保達成。 | 防御を固めながらアキレウス攻撃後の隙をついて反撃するか、弾き返しでダメージを与えていく。 弾き返しも頻繁にしてきて、弾き返しをされたら、アキレウスの最初の一撃目を弾き返し仕返すか、後方に前転回避して距離をとるのが良いかも。 アキレウスの反撃(4回連続攻撃が多い)が終わったら近づき攻撃を加えましょう。 弾き返しも頻繁にしてきて、弾き返し合いになることがあるので、タイミングよくR1(RB)を押して対処する。 防御を固めてきたら、崩し攻撃を組み込んで防御を崩す。 ある程度ダメージを与えると、攻撃が激しくなります。 中距離は主に2連撃、突きでの1撃の攻撃パターン、近距離では4連撃からのジャンプ攻撃をしてくる。 連続攻撃からのジャンプ攻撃は強烈で、防御を弾かれるので注意すること。 速い内に弾き返しを決めたいです。 ある程度ダメージを与えると、QTEの連打勝負になることがある。 画面に表示されるボタン□(X)を連打して連打勝負に負けないように。 QTEに勝つと隙が生まれるので、すかさず弱攻撃からコンボに繋げる。 |
リッサの撃破 | アキレウスの撃破達成。 | リッサを倒す。 攻略方法は下記に掲載。 |
【▼サブミッション▼】
名前 | 発生条件 | 備考 |
---|---|---|
ノーダメージでオデュセウスに到達 | オデュセウスへの到達。 | 一度もダメージを受けずにミッション目的地まで進む。 一度でも攻撃を受けると失敗なので、その場合スタートボタンからシステムを選択して、直前のチェックポイントから開始すると良い。 とにかく敵は無視で走り続けて、敵が近づいてきた時は前転回避で敵と敵の間を潜り抜けるように進む。 敵が固まって多い場合は、弱→弱→強攻撃の両手広げ突進が有効。 これである程度前の敵を倒したら、連続前転回避or走り続けて切り抜ける。 Furyも有効で、危なくなったらFuryで回避し、敵の動きが遅くなっている内に一気に走り抜けよう。 Furyは最初の内ではなく、敵の数が多くなってきた時に使いましょう。 「トロイの王冠(悲壮の全サブミッションをクリア)」があると全方向の攻撃をガードできるため、ガードしながら移動するだけでクリアできます。 英雄の首飾り(英雄の全サブミッションをクリア)あると、防御するだけでFuryゲージが溜まるのでさらに楽。 【難易度Expertでの攻略法】 まず最初のミッション「敵部隊の撃破」でFuryを最大くらいまで溜める。 英雄の首飾りがあると溜めやすい。 次に、Fury発動中にFuryゲージの減るスピードが半減するアマゾネスの帯(悲劇の全サブミッションをクリア(難易度Expert限定))を装備して、敵が接近してきたらFury発動→邪魔な敵は弱x2→強攻撃で倒しながら進めば、簡単に達成可能。 |
オデュセウスの撃破 (90秒以内) | オデュセウスの撃破。 | 90秒以内にオデュセウスを倒す必要がある。 攻撃力も防御力もそれほど高くないので、ある程度反撃されるの覚悟で、近距離でガンガンせめていくのが良いだろう。 防御を固めてきたら崩し攻撃も混ぜて攻撃していく。 オデュセウスが攻撃してきたら弾き返しで反撃します。 ゲージが溜まったら、Furyで一気にダメージを与えましょう。 【難易度Expertでの戦い方】 オデュセウスと戦う前の通路(ノーダメージでオデュセウスに到達中)に隠しKleosがあるので入手してFuryゲージを最大にしておく。 難易度Expertでの装備をつけつつ、後は強攻撃を最大にして強の連打か、弱x2→強等のコンボで攻撃。 |
リッサの撃破 (240秒以内) | リッサの撃破。 | 240秒以内にリッサを倒す必要がある。 攻略方法を参考に。 |
【▼ユニークアイテム▼】
No | 名前 | 入手方法 |
---|---|---|
1 | ケイロンの腕当て(瀕死(Lifeゲージが赤)のときに敵から受けるダメージが減る) | 全サブミッションをクリアする |
2 | リッサの角(必殺攻撃を使うとFuryゲージが最大になる) | 全サブミッションをクリアする (難易度Expert限定) |
【▼隠しKleos▼】
No | 場所 | 入手可能時期 |
---|---|---|
1 | オデュセウスへの到達の途中、道なり(右側)にある。 | オデュセウスへの到達 |
2 | アガメムノンへの到達の途中、道なり(左側)にある。 | アガメムノンへの到達 |
3 | 脱出ルートの確保の途中、道なり(右側)にある。 | 脱出ルートの確保 |
4 | 脱出ルートの確保の途中、ミッション目的地(広場)の東側。 ミッション目的地に近づく前に、東側にある隠しKleosを取っておこう。 | 脱出ルートの確保 |
スポンサード・リンク