【Chapter16: 「憤怒」】
【憤怒】 |
---|
【▼ミッション▼】
名前 | 発生条件 | 備考 |
---|---|---|
スカマンドロス川への到達 | 最初から。 | ミッション目的地まで進む。 |
アステロパイオスの撃破 | スカマンドロス川への到達達成。 | 2つの槍を使う敵。 槍を振り回したり、2つの槍で突いて攻撃してくる。 防御したり、弾き返ししたりして反撃しよう。 前転回避からの攻撃、ガードが固いので崩し攻撃なども有効です。 中距離でロックオンしながら様子を見ると良い。 軽くジャンプした後、槍で水しぶきをあげて、視界を悪くしてくる。 この攻撃は防御、前転回避等で避けましょう。 |
スカマンドロス川からの脱出 | アステロパイオスの撃破達成。 | ミッション目的地まで進む。 |
へクトルの撃破 | スカマンドロス川からの脱出達成。 | 弾き返しを中心にして攻撃していく。 基本はロックオンで様子を見つつ、へクトルの攻撃を弾き返しして反撃するのが良い。 前転回避からの攻撃でも一応可。 へクトルがガードしたら崩し攻撃で防御を崩し攻撃していってもよいが、安全に戦いたいならへクトルの攻撃を待ち、弾き返しを狙うと良い。 弾き返しされても、へクトルの攻撃に合わせて弾き返しをやれば、さらに反撃できるので、攻撃をへクトルに弾かれても落ち着いて対処する。 ややタイミングが難しいので、へクトルに弾き返しされたら後方に前転回避ですぐに逃げると楽です。 ある程度ダメージを与えると、弾き返し合いになる。 攻撃を弾き返されたら、タイミングよくR1(RB)を押すことで、再び弾き返せる。 こうしてダメージを与えていきます。 弾き返しはタイミングさえ覚えてしまえば簡単で、タイミング自体もそれほどシビアじゃないので、苦手な方はこの決闘でタイミングを覚えてしまう。 へクトルが剣を腰に構えた辺りでR1(RB)を押すのがベスト。 |
【▼サブミッション▼】
名前 | 発生条件 | 備考 |
---|---|---|
敵拠点の制圧 | スカマンドロス川への到達中、北西の拠点まで進む。 | 全ての敵を倒す。 |
敵監視所の制圧 | スカマンドロス川への到達中、マップ中央やや北にある、南側に伸びた行き止まりの道。 | 全ての敵を倒す。 |
【▼ユニークアイテム▼】
No | 名前 | 入手方法 |
---|---|---|
1 | アキレウスの兜(Furyゲージが最大のときに攻撃力が上がる) | 全サブミッションをクリアする |
2 | へクトルの兜(Lifeが最大のときに攻撃力が上がる) | 全サブミッションをクリアする (難易度Expert限定) |
【▼隠しKleos▼】
No | 場所 | 入手可能時期 |
---|---|---|
1 | スタート地点から南に進む。 | スカマンドロス川への到達 |
2 | マップ西側、横に三つに分かれた分かれ道の中央、真ん中辺り。 | スカマンドロス川への到達 |
3 | マップ最北の(横直線の道)道、真ん中辺り。 | スカマンドロス川への到達 |
4 | 川の中流辺り、西側。 川の流れが2つに分かれている所です。 霧がかかった行き止まりの所です。 | スカマンドロス川からの脱出 |
スポンサード・リンク