TROY無双 トロイ無双 攻略ランド

PS3&xbox360用TROY無双 トロイ無双の完全攻略サイトです。
攻略チャート、各種データなど。

【Chapter11: 「転機」】


【転機】

【▼ミッション▼】
名前 発生条件 備考
防壁への到達最初から。弓部隊は邪魔なので、見つけたら近づいて弓を解除させる。
ミッション目的地まで進む。
防壁の急所の発見防壁への到達達成。ミッション目的地が表示されるので、そこの防壁まで進む。
防壁の破壊防壁の急所の発見達成。
または、防壁への到達中にマップ中央西の防壁まで直接進む。
防壁を崩し攻撃で破壊する。
10回くらい叩く必要がある。
サイクロプスの撃破防壁の破壊達成。サイクロプスを倒す。
攻略方法は下記に掲載。

    〔サイクロプス戦〕
    攻撃パターン
    ■棍棒を縦に構えて振り下ろし、地響きを発生させる。
  1. 走りながらでも避けられるが、前転回避で避けるのが安全確実。
    股下をくぐってサイクロプスの後ろ側にいっても安全。

    ■足ふみ
  2. 足ふみで攻撃してくる。
    足ふみの衝撃波が発生するので、衝撃波が当たる直前に前転回避して避けます。
    防御はできません。

    ■ゾンビ兵士
  3. ゾンビ兵士は倒しても、一定時間経つと再び出現します。
    ゾンビ兵は槍を落とす。
    武器投げはサイクロプスに効かないので注意します。
    槍だとゾンビを倒しやすいです。
    攻撃範囲も広いのでゾンビを槍で倒しつつ、サイクロプスにもダメージを与えるのもあり。
    あまりゾンビを倒すのに時間を使うと、ゾンビへの攻撃中、棍棒の地響きでダメージを受けるのでほどほどに。
    サイクロプスの攻撃でゾンビ兵を7人倒させると、「サイクロプスの攻撃で敵を7人撃破」のトロフィー/実績が解除。

    倒し方
  4. とにかく一撃一撃のダメージが大きいので、出来るだけ攻撃をくらわないようにすること。
    股下〜背中辺りで戦い、足ふみ攻撃のタイミングで前転回避を使って避けるとダメージを受けない。
    体力ゲージを全て減らすとQTE(ボタン表示)が出現するので、表示されたボタンを押して、その後表示されるボタンを連打する。
    △(Y)から始まり、ボタン連打orタイミングよくボタン押しを繰り返していく。

    ■QTEコマンド 全難易度共通
    【最初に△→×→△連打】
    QTEに失敗するとサイクロプスの体力が中回復、成功するとサイクロプスがダウンする。

    攻撃パターン ダウン後
    ■棍棒振り回し
  5. 棍棒を左右に振り回す。
    前転回避等で避けるか、ある程度間合いをとる。

    ■棍棒回転
  6. 雄叫び後、サイクロプス自身がくるりと回転しながら棍棒を振り回す。
    棍棒は右回りが多いので、前転回避でサイクロプスの左側に回りこむと当たらない。
    棍棒回転→前転回避で左側に回りこむ。
    棍棒回転のモーション中に、サイクロプスの背中の左側(左足らへん)に、前転回避で回って2回くらい攻撃→再び棍棒回転をしてくるので同じようにして背中の左側に回避→攻撃→回避→攻撃とパターンに入る事がある。
    これを繰り返せば簡単にダメージを与えれる。
    欲を出して3〜4回攻撃すると避けるのが間に合わないので、多くても2回攻撃してら、背中の左側まで前転回避で避けるのが良い。

    ■地面をさわり、雄叫びをあげて地面にパンチ
  7. 足ふみと同じ要領で、地面にパンチで攻撃してくる。
    パンチの衝撃波が発生するので、衝撃波が当たる直前に前転回避して避けます。
    防御はできません。

    ■ゾンビ兵士
  8. 非常に数が多く、すぐにゾンビが沸く。
    ゾンビを倒しつつ、サイクロプスにダメージを与えていくのが有効。

    倒し方 ダウン後
    体力ゲージを全て減らすと、再びQTE(ボタン表示)が出現する。
    ボタンタイミング押しが中心ですが、ボタン連打もあるので注意する。
    一応一部のパターンを下記に掲載しましたが、QTEコマンドは数パターンからランダムなので、画面を見てやったほうがいいと思います。
    QTEに失敗するとサイクロプスの体力が中回復、成功すると倒せます。

    ■QTEコマンド(ランダム) 難易度ハードで確認
    【最初に△→○→□→□→○→△→□連打→△→△→○→△】
    ■QTEコマンド(ランダム) 難易度エキスパートで確認
    【最初に△→○→□→□連打→△→△→□→○→△→○→△】

    神々との戦いでは、アイテム「ミノタウロスの角(悲劇の全サブミッションクリア)」、「神官の短剣(探索の全サブミッションクリア)」を装備すると多少楽になる。

    【難易度Expertでの戦い方】
  9. ヒッポリュテの帯(Furyを発動するとリカバーゲージの分だけLifeが回復する。/浄罪の全サブミッションをクリア)は必須。
    サイクロプスの攻撃で倒れたゾンビ兵に必殺攻撃をするとかなりリカバーケージと、Furyが溜まります。

【▼サブミッション▼】
名前 発生条件 備考
敵兵の撃破
(250人以上)
防壁への到達。防壁の東側一帯の制圧をしつつ、マップを徘徊すると敵部隊がいるので、敵を倒しながらマップ探索していけば達成できる。
防壁の破壊を達成するまでに、250人以上倒せば良い。
防壁の東側一帯の制圧防壁への到達中、スタート地点から少し西に進む。8箇所のサブミッション目標(灰色のマーカー)にいる、全ての敵を倒す。

【▼ユニークアイテム▼】
No 名前 入手方法
1防壁の残骸(味方が攻撃を受けたときのダメージが半減する)全サブミッションをクリアする
2サイクロプスの眼(Fury発動時に敵が転倒する)全サブミッションをクリアする
(難易度Expert限定)

【▼隠しKleos▼】
No 場所 入手可能時期
1マップ最北東にある民家の裏側。防壁への到達
2マップ中央最北(やや左より)のくぼみにあるテントの所(焚き火の手前)。防壁への到達
3マップ中央にある(横方向)細道の真ん中当たり。
テントに囲まれた所の真ん中。
防壁への到達
4マップ最南西のくぼみにあるテントの所(焚き火の横)。防壁への到達
5マップ中央最西のテントの所(焚き火の横)。
防壁の破壊発生地点(防壁の急所)のすぐ北側にあります。
防壁への到達

Chapter12へ

スポンサード・リンク

トップページに戻る